AI Books|読みやすいおすすめ本ガイド&レビュー
プロフィール|「AI Books」運営者 こいちゃ
こんにちは!読書ブログ 「AI Books」 を運営している こいちゃ です。
私は理系の大学院を修了し、メーカーで研究職として働いています。年間80冊ほど本を読み、特に ミステリー小説 が大好きです。
このブログでは、「読書が好きな人はもちろん、読書が苦手な人でも楽しめる本」を紹介しながら、読書習慣を身につけるお手伝いができればと思っています。
読書を始めたきっかけ|大学で読書の面白さに気づく
実は、私は 大学に入るまで本をほとんど読んでいませんでした。
そんな私が読書にハマるきっかけとなったのが、 『嫌われる勇気』 という本です。
この本を読んで「本を読むことで新しい視点が得られる」ことに気づき、それからは毎日のように本を読むようになりました。
大学生活の中で読書習慣を身につけ、今では年間80冊ほどの本を読むようになりました。
好きなジャンル・作家
📖 好きなジャンル:ミステリー、実用書、心理学
📚 特に好きな作家:アガサ・クリスティ
ミステリー小説の魅力は、謎が解き明かされる瞬間の驚きと爽快感!
アガサ・クリスティの作品は特に好きで、何度も読み返しています。
「どの作品から読めばいいかわからない…」という方に向けて、初心者向けのおすすめミステリー も紹介しています!
このブログについて|読書の楽しさを広めたい
私は、読書が苦手だった経験があるからこそ、「読書に苦手意識がある人にも、読書の楽しさを知ってほしい」 と思っています。
「どんな本を読めばいいかわからない」
「難しそうな本は読む気がしない」
そんな方でも気軽に読める本を中心に紹介し、読書を楽しめるような記事を書いています。
また、ブログの成長にも興味があり、「どうすれば多くの人に読んでもらえるのか?」を考えながら運営しています。
おすすめ記事
「何から読めばいいかわからない…」という方に向けて、おすすめ記事を紹介します!
📌 【2025年版】大学生におすすめの本10選!知識と教養を深める読書ガイド
📌 初心者におすすめな読みやすい本10選【読みやすい本の探し方】2024年度版【大人向け】
📌 読書習慣をつけるためのコツ3選|読書が苦手だった私が実践した方法
どれも「読みやすくて面白い本」を厳選した記事なので、ぜひチェックしてみてください!
SNS・お問い合わせ
📩 お問い合わせ:koichablog@gmail.com
📚 Twitter: こいちゃ@AI Books
読書のこと、ブログ運営のこと、気軽に交流できたら嬉しいです!
ぜひコメントやメッセージをお待ちしています✨